表示回数について

表示回数には、そのポストが表示された合計回数が表示されます。表示回数を確認することで、あなたのポストや、タイムラインに表示されるポストのリーチ(拡散規模)を簡単に把握できます。表示回数は、タイムライン上では各ポストのアナリティクスアイコンの隣に、特定のポストを開いて詳細を表示している場合には、日時の隣に表示されます。

表示回数に関するよくある質問

すべてのポストの表示回数を確認できますか?

いいえ。次に該当するポストの表示回数は確認できません。

  • コミュニティのポスト

  • Xサークルのポスト

  • 古いポスト

ポストが投稿されてから表示回数が表示されるまで、最大で1分程度かかる場合があります。

ポストの表示回数は誰でも確認できますか?

はい、作成者か閲覧者かを問わず、どなたでもポストの表示回数を確認できます。

閲覧者としてカウントされるのはどのような利用者ですか?

Xにログインしている利用者があなたのポストを見ると、1回の表示としてカウントされます。そのポストが表示された場所(ホームタイムライン、検索結果、プロフィールなど)や、閲覧者が作成者をフォローしているかどうかは問いません。作成者が自分のポストを見た場合も、1回の表示としてカウントされます。

注記: 埋め込みポストの表示は、表示回数としてカウントされません。

表示回数はどのように計算していますか?

1人の閲覧者がポストを複数回見ると、複数回の表示としてカウントされる場合があるため、すべての表示がユニークユーザーによるものとは限りません。たとえば1人の閲覧者がウェブサイトで特定のポストを見てから、スマートフォンで同じポストを見た場合、2回の表示としてカウントされます。

フォローしている非公開アカウントが投稿したポストの表示回数は確認できますか?

はい、非公開アカウントのポストの表示回数も確認できます。非公開アカウントのポストは、これまで作成者でないと表示回数を確認できませんでしたが、現在はフォロワーも確認できるようになりました。

プロモポストに表示回数は表示されますか?

はい。プロモポストに表示回数は表示されます。表示回数が表示されないポストの種類については、前述の説明をご覧ください。