用語集
#(ハッシュタグ)
"ハッシュタグ"をご覧ください。
@
ポストで他のユーザーの名前を挙げるときは、"こんにちは、@Xさん!"のように、@マークも含めます。利用者はユーザー名を使って、その相手に@ツイートやメッセージを送ったり、相手のプロフィールにリンクしたりできます。
アクティビティ管理画面
簡単に使えるXの分析ツールで、自分のポストに関する詳細な情報や、ポストがオーディエンスからどの程度共感を得ているかなどを知ることができます。
アラート
Xアラートは緊急時に公共安全機関から利用者に情報を提供する機能です。通知とともに緊急の重要な情報がひと目でわかる形で配信されます。
ブロック
Xアカウントをブロックすると、そのアカウントはあなたをフォローしたり、リストに追加したりできなくなります。また、そのアカウントがあなたを@ツイートしても通知されません。
自己紹介
自己紹介とはアカウントについての簡潔な説明(最大160文字)であり、Xで自分を紹介するためにプロフィールに表示されます。
ブックマーク
ポストをタイムラインに保存し、いつでも簡単かつ素早くアクセスできるようにする機能です。
キャッシュタグ
キャッシュタグは米ドル記号とそれに続く企業のティッカー記号で構成されます($TWTRなど)。キャッシュタグをクリックすると、同じティッカー記号を含む他のポストが表示されます。
不具合
Xのウェブサイト内のコードや機能のエラーです。不具合に気付いた場合は @XSupport までメッセージでお知らせください。
ダークモード
Xのダークモードでは、暗い色調のパレットが使用されます。このパレットは、暗い場所でXを快適に使用できるように最適化されています。ダークモード機能は、 x.com、 X for iOS、 X for Androidで利用できます。
ダイレクトメッセージ
ダイレクトメッセージ (またはDM)は、あるXアカウントから他のアカウントに送ることのできる非公開のメッセージです。ダイレクトメッセージは一対一のプライベートな会話やグループ間の会話に使えます。
アカウント停止
アカウントを停止すると、そのアカウントはXから完全に削除するためのリストに追加されて30日間保管されます。この30日の猶予期間内であれば、アカウントを復活させることができます。
表示
X.comでは、メニューの [表示] オプションを使用してフォントサイズ、色、背景を変更して表示をカスタマイズできます。
[話題を検索] タブ
Xの [話題を検索] タブには、トレンド、モーメント、ライブイベント、トピックなどが表示されます。
ダイレクトメッセージドック
X.comでは、画面を切り替えずに、画面右下に表示されている小さなウィンドウを使用して、ダイレクトメッセージの送信や会話のスクロールを簡単に行うことができます。
フォローする
特定のXアカウントのポストが配信されるように登録することを「フォローする」と言います。フォローするには、そのアカウントの名前の横かプロフィールページにある [フォローする] ボタンをクリックまたはタップします。フォローしたアカウントが新しくポストすると、すぐにそのポストがあなたのホームタイムラインに表示されるようになります。X利用者はいつでも他のアカウントをフォローまたはフォロー解除できます(ただし、ブロックされたアカウントは除きます。
フォロー
フォローとは他のXアカウントがあなたのアカウントに登録している状態を指します。フォロー(またはフォロワー)の数は、Xプロフィールから確認できます。
フォロー数
あなたがフォローしているアカウントの数やあなたをフォローしているアカウントの数です。これらの数は自分のXプロフィールに表示されます。
ハッキング
フィッシング、パスワードの推測、セッションハイジャックなどにより、アカウントに不正にアクセスすることです。多くの場合、ハッキングの後には不正な投稿が行われます。アカウントのハッキングは、"乗っ取り"と呼ばれることもあります。 Xアカウントがハッキングされた、または乗っ取られた場合の対処法の詳細については、こちらをご覧ください。アカウントを安全な状態に保つ方法については こちらをご覧ください。
位置情報
ポストに場所(位置情報)を追加することで、ポストしたときの自分の位置をポストの閲覧者に知らせることができます。
ハッシュタグ
ハッシュタグとは直前に#記号を付けた単語やフレーズのことです。ハッシュタグをクリックまたはタップすると、同じキーワードや話題を含む他のポストが表示されます。
いいねする(動詞)
ポストを「いいね」するには、ハートのアイコンをタップします。すると、あなたがそのポストをいいねしたことがポストの作成者に通知されます。
リスト
自分のアカウントを使って、トピックや興味関心の対象別に他のXアカウントの リスト (友だち、同僚、セレブ、アスリートのリストなど)を作ることができます。リストによって作成されるポストのタイムラインは、ホームタイムラインの先頭に固定することもできます。新しい公開リストを見つけてフォローすることも簡単にできます。
@ツイート
ポストでユーザー名の前に@マークを付けて他のアカウントの名前を挙げることを、「@ツイート」と呼びます。これには、自分のユーザー名が含まれていたポストも含まれます。
モバイルサイト
モバイル端末用にカスタマイズされたXのウェブサイトです。mobile.x.comからアクセスします。スマートフォンまたはタブレットからmobile.x.comにアクセスすると、データ通信量を抑えられるX Liteを利用できます。
ミュート
アカウントをミュートしたり、 単語、フレーズ、ユーザー名、ハッシュタグを含む通知をミュートしたり、 ダイレクトメッセージの通知をミュートしたりできます。
名前
表示(またはアカウント)名は個々の利用者を識別するための名称(事業名や本名の場合もあります)で、プロフィールページに表示されます。またユーザー名が名前や事業名ではない場合などに、知り合いがあなたのアカウントを特定するために使われます。
通知
[通知] タイムラインには@ツイート、いいね、リポスト、最近あなたをフォローしたアカウントなど、他のXアカウントの反応が表示されます。メールやショートメールのほか、X for iOSアプリやX for Androidアプリで通知を受け取るように設定することもできます。
フィッシング
利用者のユーザー名やパスワードをだまし取ることです。だます手段として、偽のログインページ、フォロワー増加を約束するページ、ユーザー名とパスワードの提供を依頼するダイレクトメッセージやメールなどが使われます。
パロディ
Xではジョークとして何かをもじったりからかったりするパロディアカウントや、コメンタリーアカウント、ファンアカウントなどを作ることができます。なりすましについてのXの厳格なポリシーに準拠するために、これらのアカウントはパロディアカウント、ファンアカウント、またはコメンタリーアカウントであることを明確に示す必要があります。
固定されたポスト
1つのポストをプロフィールページの先頭に固定し 、時系列に並んだポストの上に表示し続けることができます。
プロフィール画像
アカウントに関連付ける好きな画像(プロフィール画像)を設定できます。この画像は自分の各ポストの横にも表示されます。
プロフィール
あなたのプロフィールにはあなたのすべてのポストのほか、公開している自身の情報が表示されます。プロフィールもユーザー名とともにXでのアカウントの識別に使われます。
プロモアカウント
プロモアカウントは広告主がプロモーションを行っているアカウントの中から、利用者自身が興味を持つ可能性の高いものをおすすめする機能です。プロモアカウントはホームタイムライン、おすすめユーザー、検索結果など、Xのさまざまな場所に表示されます。
プロモポスト
プロモポストは広告主によって料金が支払われたポストです。プロモポストは利用者のホームタイムライン、検索結果の先頭、その他Xのさまざまな場所に表示されます。"プロモーション"というラベルが付いているため簡単に区別できます。
プロモトレンド
プロモトレンドではタイミング、状況、イベントに基づいて、広告主がプロモーションを行っているトレンドが表示されます。プロモトレンドはトレンドトピック一覧の先頭のほか、Xのさまざまな場所に表示されます。"プロモーション"というラベルが付いているため簡単に区別できます。
プロモビデオ
プロモビデオは広告主によって料金が支払われたプロモポスト内の動画です。プロモポストは利用者のホームタイムライン、検索結果の先頭、その他Xのさまざまな場所に表示されます。"プロモーション"というラベルが付いているため簡単に区別できます。
引用ポスト
他の利用者のポストに自分のコメント、画像、またはGIF画像を追加して、フォロワーにリポストする機能です。
非公開ポスト
ポストは初期設定では公開になっています。ポストを 非公開 にすると、あなたのポストを見られるのはフォロワーのみになります。
復活
削除済みアカウントは、削除から30日以内であれば復活させることができます。30日経過すると、停止済みアカウントは完全に削除されます。
リポスト(名詞)
ポストを自分のフォロワーに転送するポストはリポストと呼ばれます。ニュースや耳寄りの情報などを伝えるためによく使われます。リポストでは元のポストの作成者情報が保持されたまま転送されます。
返信
他のアカウントのポストにリアクションを返す機能です。返信するには相手のポストの横にある返信アイコンをクリックまたはタップします。ポストの返信アイコンの横にある数字が、そのポストに直接返信があった数の合計を示しています。
スレッド
複数のポストをつなげて投稿する機能です。複数のポストをスレッドにまとめることで、文脈をはっきりさせたり、新しい情報を追加したり、話題を展開させたりできます。
タイムライン
タイムラインはポストがリアルタイムに表示される場所です。たとえばホームタイムラインには、Xでつながっている友だちやその他のフォロー中のアカウントが共有しているすべてのポストが表示されます。
日付と時間
ポストがXに送信された日時です。ポストの日付と時間はポストの詳細表示に灰色のテキストで表示されます。
話題のポスト
Xのアルゴリズムによって、Xでそのとき最も人気がある、または最も反響が大きいと判断されたポストです。詳細は 上位の検索結果についてのよくある質問をご覧ください。
トピック
トピック は、個々のアカウントをフォローすることなく、より興味関心に基づいた情報をXに表示させる方法です。トピックによりX体験が カスタマイズされ、自分に関連のあるポスト、イベント、広告が表示されるようになります。
トレンド
トレンドは、アルゴリズムによってXでそのとき最も人気がある中の1つと判断された話題やハッシュタグです。トレンドはあなたのいる場所やフォローしているアカウントに基づいてカスタマイズできます。
ポスト(名詞)
ポストには画像、GIF画像、動画、最大140文字(英語のみの場合は280文字)までのテキストを含めることができます。
ポストする(動詞)
ポストを送信する操作です。ポストはXのタイムラインに表示されるほか、ウェブサイトやブログに埋め込まれます。
ポストボタン
ポストボタンは誰でも自分のウェブサイトに設置できます。Xにログインしている利用者がこのボタンをクリックすると、そのサイトへのリンクをポストできます。ウェブサイトにポストボタンを設置する方法については こちらをご覧ください。
X Pro
X Pro.comまたはMac App Storeで入手可能。X Pro には、複数のXアカウントの管理、投稿日時を指定できる予約投稿ポスト、ポストコレクションの作成など便利な機能があります。
X
世界中から投稿された短いメッセージ(画像、動画、リンクも含む)で成り立つ情報ネットワークです。アカウントの登録は こちら で行えます。
X絵文字
X絵文字は#記号とそれに続く文字列で構成されます。絵文字を使うと、国旗や小さい画像など、X上にアイコンが生成されます。
X投票
Xでは他の利用者が投稿した投票 に参加できます。投票は自分でも簡単に作ることができ、結果もすぐに確認できます。
フォロー解除する
「フォローする」をご覧ください。
リンク
リンクまたはURL(Uniform Resource Locator)とはインターネット上の特定のページを示すウェブアドレスです。
認証済みアカウント
認証済みXアカウントには、ポストの作成者の身元が正しいことを示す青いチェックアイコンが表示されます。認証の対象となるのは有名人や、X利用者に本人や公式のアカウントと勘違いされている可能性のあるアカウントなどです。
ユーザー名
Xではユーザー名を使ってアカウントが識別されます。ユーザー名の直前には必ず@マークが付きます。たとえば、Xサポートチームの場合は@XSupportです。
おすすめユーザー
おすすめユーザーは利用者が興味を持つ可能性のあるアカウントを自動的におすすめする機能です。すでにフォローしているアカウントや、それらのアカウントがフォローしているアカウントのタイプに基づいて選ばれます。